
ジャビセン→ジャミセン→三味線~!!│堺市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 千成工務店
堺市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りならおまかせください! こんにちは 千成工務店 藤本です。 & bsp; 夏になると各地で盆踊りが開催されますね。 ここのところ、コロナ禍で中止が相次いだお祭りごとですが、 少しずつ再開されるところも増えつつあるようです。 地元堺の盆踊りと言えば「堺音頭」(^^♪ 「物の始まりゃ何でも堺、三味も小唄もみな堺♪」 という一節をご存じの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 この「三味」は三味線のことで、三味線は実は堺で生まれた楽器なんです! & bsp; 1562年(永禄5年)堺の琵琶法師、中小路(なかこうじ)が琉球帰りの 船乗りからお土産にもらった「蛇皮線」という楽器が三味線の始まりと 言われています。 中小路は蛇皮線の二絃を三絃に、丸い胴の部分を角型に、蛇皮の代わりに猫の 皮を使用するなど、音への執念を燃やし現在の三味線を作り上げました。 また、堺の琵琶法師 石村検校(けんぎょう)は日本の風土に合った三味線の 改良を行ったとされています。 そして、中小路と石村検校が実は同一人物ではないかという、ちょっとした ミステリーのおまけ付きなんです(笑) 1862年(文久2年)石村彌平さん創業の和楽器店、堺区「つるや楽器」さんは 今年160周年を迎えられました。 日本の伝統文化を大切に守り、後世に伝えようとする心が息づいている堺の町は 魅力あふれるとても素敵な町ですね(*'▽') & bsp; & bsp; 外壁塗装と一緒に玄関ドアを取り替えるととってもお得です! 詳しくはこちらからどうぞ ⇒玄関ドアを着替えるとお家が素敵な表情に生まれかわります♪ 「安心して外壁・屋根塗装について相談したい!」という方は、ぜひ下記の「WEB見積依頼」をクリックし、見積依頼をしてみてくださいね。 電話での相談をご希望の方は、フリーダイヤル0120-114-919へおかけください。 施工事例もご覧ください!! →施工事例はコチラ ご不明な点などございましたら、何なりとお気軽にお問い合わせくださいませ。 この度は千成工務店 オフィシャルホームページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 【千成工務店 堺ショールーム】 TEL:0120-114-919 住所:〒590-0813 堺市堺区神石市之町97-1 千成工務店ショールームのご案内 堺市ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。千成工務店の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は千成工務店が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は千成工務店におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 千成工務店ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 千成工務店の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 LINEで相談できます! 空いてる時間にプロに相談できます。 見積依頼やショールーム来店予約もこちらからできます。
2022.06.13(Mon)
詳しくはこちら